「松オジ」と改名してくれた
「宇宙少年団」の子供たちとの活動や
「松オジそば」で参加するイベントの話など
面白可笑しく描きます
2017年07月29日

一年に一回、地場の建設業界で
美化活動をします

地区割りをして
特に市民が利用するエリアを
選びます


私たちの班は8社、20名で
河川敷公園の堤防道路の草刈です

自治会の人たちでは手に負えない
ボリュウームだったり
機械力が必要なところ等は
私たちの出番です


そんなわけで、専門だから!
ということもありますが、
各社そして従業員の皆さんの
ボランティア精神なくしては
成り立たない話です

地域になくてはならない建設会社・・
このブログを見て下さった皆さま!?
どうぞ、私ども業界のことをご理解下さい
posted by 松オジ at 15:23|
Comment(0)
|
松オジ日記
2017年07月20日

全部手植えしているわけでは
ありません
機会植えしたんですが

植えたばかりの苗をタニシが
食っちゃったんです

ひっくり返らないよう
カラダのバランスとりながら
前に進むって

大変なんですが
いいカラダづくりと
美味しいお米が沢山採れる

そして、

イベントで皆さんに食べて貰える

一石三鳥です
posted by 松オジ at 08:12|
Comment(0)
|
松オジ日記
2017年07月04日

今年も半年過ぎて折り返し地点
下半期のスタートです

月はじめは本社に集まり
先ずは周辺(県道、市道)のゴミ拾い


そして

朝礼は毎日読み感想を述べる
「職場の教養」の輪読(まわし読み)


そして会社の「合言葉」「社員姿勢」
を全員で唱和します


今月の言葉

は持ち回りで
私、松オジの当番です

よく聞く、人の暮らしで
当たり前と思っていたことが
本当は幸せだったんだ・・
これを、仕事におきかえると
お客様から仕事を沢山いただいて
忙しいことが当たり前な感覚になることもあります

これがもし、仕事が無いことを考えれば
寂しいことで、食べれない悲しいことにもなります

お蔭さまの気持ちでお客様に
一生懸命尽くすことを皆で誓いました

さー!頑張るよー
posted by 松オジ at 08:00|
Comment(0)
|
本社の出来事
「松オジ」と改名してくれた
「宇宙少年団」の子供たちとの活動や
「松オジそば」で参加するイベントの話など
面白可笑しく描きます