「松オジ」と改名してくれた
「宇宙少年団」の子供たちとの活動や
「松オジそば」で参加するイベントの話など
面白可笑しく描きます
2019年07月28日

(笑)長生きしたいということもありまして
テーマ「寝たきりにならないために」
霧島市民健康フォーラムに行ってきました


霧島記念病院


周年記念事業の一環で
後援会と無料医療相談、そして平原一穂新院長の

就任祝賀会まで

脳梗塞、脳出血、くも膜下出血は
高血圧からくるもの

減塩、無塩の食事に切り替えていく
「原因療法」を心がけることが大事みたいです


私松オジも骨密度と体脂肪率や筋肉量等
計って貰いました

結果、骨密度は20代の104%で優秀

体脂肪率や筋肉量も理想に近い感じでした


そして、院長就任祝賀会・・
私が感じたのは、
先生方の地域医療に対する真剣な熱い思いです

急病人や重病人を
鹿児島市内

病院に

搬送せざるを得ない現状に対して
霧島地区で先頭に立って
その問題を打開していこうという

真摯な姿勢があります
私たちも、私たちができることで
会社をあげて

応援していきたいと思いました
posted by 松オジ at 13:42|
Comment(0)
|
松オジ日記
2019年07月25日

霧島市国分の建設業界の奉仕作業は
毎年市内で行政の

手の届かい箇所を
伐採しています


今年は、工業団地へのアプローチ道路
国分が交通の要所で

便利であり
政財界一丸となり
企業誘致に

熱心だった頃があります

その進出企業の

流通や

通勤に不便が
あってはいけないと

高所作業車も出動して、道路に
かぶさっている雑木を切り
スッキリー


建設各社2名ずつ9社で


人と機材
を動員して、建設業界ならではの、
・・にしかできない奉仕作業だと思います

協力者の皆さん・・
毎年本当にありがとございます
posted by 松オジ at 18:10|
Comment(0)
|
松オジ日記
2019年07月11日

TOTOの本社は北九州

その本社にある北九州工場の一角に

年前に開設した「TOTOミュージアム」に

冨治商会さんの招待で松下から

名
同業者さんから5名で行ってきました

ミュージアムはTOTOの歴史
トイレの歴史を記した

記念館です
「お尻も洗って欲しいのー

」で有名になったCM
おぼえていますか?
これが、そのウォシュレット第

号です
レッツ・ウォシュレッ!を反対にして
「ウォシュレット」・・
なるほど

ですねー

これも、当時はキレイなうちでしたよね
なんでかと言うと、トイレが

家の中に
移っていったんですから

はい

証拠写真。。
私松オジをはぶいての
平均年齢が


歳、わかーい


わかりますか?ここ・・
そうです、

野球場です

北九州に近いわけですから、
そうです

ヤフードーム
ソフトバンクVS楽天の好カード
おまけにTOTOが年間契約しているスーパーBOX

研修には付き物の

お楽しみが、しっかりついているところが
にくいですよね
見てください、若手のこのはじけ方(笑)
よかったです、このような機会をくださった
冨治商会さん、TOTOさんに感謝申し上げます
posted by 松オジ at 15:03|
Comment(0)
|
松オジ日記
「松オジ」と改名してくれた
「宇宙少年団」の子供たちとの活動や
「松オジそば」で参加するイベントの話など
面白可笑しく描きます