「松オジ」と改名してくれた
「宇宙少年団」の子供たちとの活動や
「松オジそば」で参加するイベントの話など
面白可笑しく描きます
2018年02月04日
何やさんなのー

と、よく言われる
霧島市国分中央の松オジです


今日の松オジは
自分で打ったそばを持ち込んで
「おじいちゃん、おばあちゃんたちに
食べて貰う」編にしました

年末

ヶ所の施設を伺いましたが
どちらも

大喜びでした

さてさて、本職の話・・
今日は会社の

新しいロゴが出来ましたから紹介します


子どもや女性が

見て
わかり易く親しみやすいものを
ということで、鹿児島出身の東郷健峰さんに
デザインをお願いしました

ふたつの寄り添う家


お客様と自分たち、自分たちと家族
そして従業員同士が肩を組んだ様子を
想像できるようなイメージ

ということと、
ふたつの家は、街を表し
松下建設が街づくりに取り組んで
いこうとしているイメージ
を出して貰いました
もうしばらくしたら
街のあっちこっちにこの旗やノボリが
立ちますので気をつけてみていて下さい

ほんなら今日は、ここあたいで

またごあんそ
posted by 松オジ at 13:47|
Comment(0)
|
松オジ日記
「松オジ」と改名してくれた
「宇宙少年団」の子供たちとの活動や
「松オジそば」で参加するイベントの話など
面白可笑しく描きます
検索ボックス
Masayuki Matsushita

バナーを作成
プロフィール
最近の記事
QRコード
カテゴリ
<< 2019年02月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
タグクラウド
最近のコメント
過去ログ
タグクラウド