「松オジ」と改名してくれた
「宇宙少年団」の子供たちとの活動や
「松オジそば」で参加するイベントの話など
面白可笑しく描きます
2019年06月03日

早いものです
年間の上半期が過ぎようとしています
ラジオ体操ですが・・
うーん今ひとつ腕がピーンと伸びてませんね

今月の言葉
「令和」原点に立って徹底した行動を

何事も徹底したいですね


挨拶は明るく元気よく
そんな基本動作を日々の朝礼で
練習します


会社設立


周年の今年
先代が立ち上げ先輩従業員の皆さんと
共に汗をかき発展させてきた
この会社を時代の変化とお客様のニーズに
合った会社にしていきましょう
posted by 松オジ at 09:50|
Comment(0)
|
あそび
2019年03月08日

世間は人手不足ですよねー

道路関係の工事で、舗装、水道、下水等を
施工する時は片側交互通行か全面通行止め
をするんですよね

そこには、必ず

警備員を配置します
が・・
警備会社も人手不足で
工程に合わせて来て貰えない状況なんです

そこで、考えました

思うように工事を進めるために、

警備事業を会社で始めたらと・・
早速、写真のおふたりが
買って出てくれました
本当に感謝です

土木の技術を学び身につけようと
弊社に入ってきたんですが、
これも、関連する一つの技能という
考え方をして貰えました

末には、松下建設が
建設業界のお役に立てればと、思っています
posted by 松オジ at 09:11|
Comment(0)
|
あそび
2019年01月18日

お蔭さまで、年末恒例の協力業者様との

合同忘年会は大盛会でした

会場は、松下の建築部の

草創期、ホテル国分荘の
現会長様が「新館

建築は松下さんに頼みます」
と、声をかけて下さった思い出の新館で・・

この写真、あれから


年あまり松下の建築、
住宅部門で取り入れているスーパーウォールの
さながら

決起大会と化しました

最後の〆は、私松オジと旧知の仲
Y建設のT社長・・
本当に松下の今までの歩みを
よく

見てきた人らしい、心打つ挨拶でした
ありがとうございました


松山千春が


番のT設備の社長
ノリノリで口説きの(

愛を表現)ポーズ
で、決めました


大工のN棟梁も負けじと
われこそはと舞台にあがりましたよ


ということで、
昨年は皆さんのご支援ご協力のもとで
今年から来年、未来へと飛躍に繋がる意義ある
一年でした

改めて、お礼申し上げます
posted by 松オジ at 15:57|
Comment(0)
|
あそび
「松オジ」と改名してくれた
「宇宙少年団」の子供たちとの活動や
「松オジそば」で参加するイベントの話など
面白可笑しく描きます
検索ボックス
Masayuki Matsushita

バナーを作成
プロフィール
最近の記事
QRコード
カテゴリ
<< 2021年04月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
タグクラウド
最近のコメント
過去ログ
タグクラウド