国分隼人ライオンズクラブの会長は、元女性自衛官です。
はい! とってもハキハキした人で気持ちがいいです。
それだけではない! この霧島市牧園に大パノラマな丘があることを知り
ここに案内の道しるべがあったら・・
ということを発想し、クラブのメンバーに呼びかけたのです。
錦江湾桜島が一望できて、360度絶景かな絶景かな〜(^<^)
この丘の周りを約2,5qの散策道があります。
平坦なコースあり、アップダウンありのまさにセラピーな道・・
この日は、ライオンズメンバー、第一幼児教育短期大学のレオクラブ、
そして取材に南九州ケーブルテレビ、南日本新聞、霧島市役所の皆さんで
わいわい言いながら(*^。^*)汗かきながら(^^ゞ作業が進みました。
その丘の名は「森林セラピーロード命の洗濯場」・・
松おじ、会長に「この命の洗濯場・・ 会長が名づけ親なんすか?」・・
「いえ、これ牧園町時代からついてたのよ⇗(*^。^*)」・・
あっそうなんだ〜 うちの会長感性豊かだから〜 と身内ビイキの松おじでした(^^ゞ